活性汚泥診断

フロック比率:良 6 :悪 4 下段
×100倍
活性汚泥フロックは、分散気味フロックですが、酸素は摂取出来ているフロックです。
汚泥濃度 1300ppm
濾過指数 2615ポイント

暗視野画像
水層部は粘性分散菌が浮遊しています。

×100倍
汚泥濃度が下がり、分散フロックに変化していますが、5500ppm濃度が下がった事を検証して下さい。
問題が有ります。

×100倍
フロックは小粒ですが、酸素は摂取出来ているフロックです。

×200倍
先月は未処理フロックが多く観察出来ましたが、今回は減少しています。

×200倍
フロック全体的に、酸素は摂取出来ているフロックです。